• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

完全栄養食おすすめナビ

今注目されている様々な完全栄養食をご紹介します

  • ベースフード
  • ガレイドスマートフード
  • All-in NOODLES
  • COMP
  • Huel

ベースヌードル(ベースパスタ)の口コミ!美味しいの?まずいの?

当サイトでは記事内にプロモーション広告を利用しています

2019年10月13日 ↻2021年9月21日更新

ベースヌードル(ベースパスタ)

ベースヌードルは完全栄養の主食として評判があります。

発売当初はベースパスタという名前でしたが、その後改良され、2019年10月現在はベースヌードルという名前で販売されています。

栄養素をバランスよく摂ることができるということで、一般の方からアスリート選手まで食事の中に取り入れられている食品です。

ベースヌードルは実際に購入された方の感想・評判も気になるところです。

自分自身も昨年2018年にベースパスタの時に購入したので、ここでは他の方の口コミとともに自分の感想もお伝えできればと思います。

※記事内の文言である“完全栄養の主食”及び“1日に必要な栄養素の1/3がとれる”の定義は栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含むこととなります

目次

  • ベースヌードルとはなに?
  • 良い口コミまとめ
  • 残念な口コミまとめ
  • ベースヌードルをお勧めできる人・できない人
    • お勧めできる人
    • お勧めできない人
  • ベースヌードルにはお試しの BASE FOODスタートセットがある
  • まとめ

ベースヌードルとはなに?

ベースヌードル(ベースパスタ)

ベースヌードルはベースヌードルの口コミ“世界初の完全栄養の主食”として発売されたパスタです。

タンパク質・ビタミン・ミネラル等、1日に必要な栄養素の3分の1をバランスよく摂ることのできる食品です。

ペースヌードルは自然の素材が持つ味を楽しんでもらいたいという理念の元に作られているため、化学的な着色料や香料・保存料は使用されていません。

原料自体も通常の精白された小麦粉ではなく、小麦全粒粉を使用しています。

小麦全粒粉は 表皮や胚乳・胚芽も含んだ状態で挽かれているため、通常の小麦粉よりも栄養価が高く、とりわけ食物繊維も豊富です。

通常のパスタに比べカロリーが低い、糖質が45%オフということで、ダイエット目的で取り入れる方もいます。

良い口コミまとめ

良い口コミまとめ(〇のサインを持つ女性)

“一瞬で茹であげられて簡単に調理ができる”

“レンジで調理できて楽チン”

“朝食にぴったりで、お腹も満たされて美味しくです”

“ヌードルはモチモチしていておいしい”



良い口コミの中で多かったのが、調理が簡単・時間がかからない、という部分です。

実際ベースヌードルは3分茹でるだけで完成してしまします。
付属のソースを絡める時間もふくめても、本当に絡めるだけですので、計3分強で食事の準備ができてしまいます。

電子レンジでも調理できるようなのですが、こちらは専用の「電子レンジパスタゆで容器」を別途購入する必要があります。

その次に多かったのがモチモチして美味しい、という感想です。

実際に自分も食べた時は麺がモチモチして美味しかったです。
また、現在のベースヌードルには入っていないのですが、ベースパスタの時にはプラスでチアシードも麺の中に入っていて、そのプチプチした食感も良かったです。

ベースヌードルは通常のパスタとはまた違った全粒粉ならではの香ばしい味わいを楽しむことができます。

残念な口コミまとめ

残念な口コミまとめ(✕のサインを持つ女性)

“全粒粉そのものの味や食感が強く、また食べたいとは思えない”

“ひどくまずくはないと思うが、続けて食べようという気持ちが起こりにくい”

“ボロネーゼはまずまずおいしかったが、アンチョビとたまねぎのソースはパスタに合わない”

“ペースパスタの時に比べ袋をハサミで切る手間が増えた&茹で時間が長くなった”



残念な口コミの中で一番多かったのがベースヌードルの味そのものに対しての意見でした。

味が苦手、という意見が多く見られました。

実際に確かにベースヌードルは通常のパスタとは違い、独特の味があります。
大きな理由としては全粒粉で作られている、プラス、大豆粉・米ぬか・海藻粉末等が入っているからです。

通常の淡泊な味わいのパスタと違い、パスタそのものが既に独特の味を持っているのです。

人によってはこれが癖のある味になります。

美味しい、という人もいれば、これは受け入れられない、となる人もいて、大きく意見が分かれるのがこのベースヌードルの味の部分です。

ちなみに自分はベースパスタではありますが、食べた時とても美味しいと感じました。
ただ、確かに通常のパスタとはまた違う味だと感じました。

その他にあった意見が、ベースパスタの時に比べ麺の入った袋をハサミで切る手間が増えた、茹で時間も長くなった、というものです。

確かにこれは逆にデメリットとなった部分ですね。

以前のベースパスタは手で簡単に袋を切ることができ茹で時間も2分でした。
現在のベースヌードルになってからは袋はハサミで切る必要があり、茹で時間も3分と少し長くなりました。

味も含めて以前のベースパスタに戻して欲しいという要望も中にはあったりします(逆に今の方が良いという意見もありますが)。

ベースヌードルをお勧めできる人・できない人

〇と×を持つ女の子(ベースヌードルをお勧めできる人・できない人用画像)

お勧めできる人

個人的にベースフードをお勧めできる人はまず味がだいじょうぶだと思える人です。

正直実際食べてみなきゃそこは分からない、という部分ではあると思います。

味は、自分が比較的近いな、と感じたのが“蕎麦”です。

ヌードルという名前ですが、パスタと蕎麦を合わせたような味です。
食感も少しぼそっとしています。

なので、普通のパスタと思って食べるとちょっと面食らいます。
通常のパスタとは別物だと思って楽しむことをお勧めします。

忙しい時にささっと栄養バランスの取れた食事をしたい方にもお勧めできます。
5分もかからず用意することができ、ベースヌードルは31種類の栄養素を全てバランスよくカバーしています。

ダイエット目的の方もベースヌードルは全粒粉で作られていることもあり、通常のバスタよりも腹持ちがします。
一方で糖質とカロリーが通常のバスタより低く抑えられた食品となっています。

お勧めできない人

ひとえに味がダメな人はお勧めできません。

ベースヌードルは通常のパスタのような淡泊な味ではありません。

全粒粉から挽かれ、大豆粉・米糠・海藻粉末等も加えられていることもあり、独特の味わいです。

また、食感も通常のパスタのようなツルツルした中にもコシがあって(アルデンテの場合)というより、少しぼそっとした食感です。

ここは正直食べてみないと分からない部分ですが、この味がベースヌードルの評判を二分する一番の理由です。

味には人一倍こだわりがある、という人はもしかしたらダメなケースもあるかもしれません。

ベースヌードルにはお試しの BASE FOODスタートセットがある

ベースヌードルお試しセット

とりあえず1度ベースヌードルを試してみたい、という方には初回50%オフとなる初回限定50%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット がお勧めです。

上記のスタートセットはベースヌードル以外に特製ソース4種とベースブレッド(パン)のついたセットとなります。

ベースヌードルだけ試せればよい、という方は数量を0にして ベースヌードルだけ購入することもできます。

BASE FOODスタートセットは継続コースになるのですが、 注文量を減らしたり・お届け日を先にずらすことも可能です。

途中解約も可能です。
こちらも解約に特別な条件は設けられておりません。

自分も今回 BASE FOODスタートセットを注文してみたので、その感想はまた別記事でお伝えできればと思います。

まとめ

最終的にベースヌードルの評価を大きく二分するのは“味”だと感じました。

ここは本当に好みだと思います。

3分で茹でて食べれるという手軽さに関しては好評でした。
ベースパスタの時に比べ1分間だけ長くはなりましたが。

自分も忙しくて時間がない時にささっと食べれ、バランスよく栄養を摂ることができるというのはベースヌードルの魅力だと感じます。

その他ベースフード関連記事

Filed Under: ベースフード Tagged With: まずい, ベースヌードル, ベースパスタ, 口コミ

Primary Sidebar

最近の投稿

  • ベースクッキーの口コミと評判!実際に食べた感想もお伝えします!
  • ガレイドスマートフードをお試し購入!口コミと評判も一緒にお伝えします!
  • ベースブレッドのパンはコンビニで買えるの?購入できる場所を全てご紹介!(2021年7月)
  • ベースフードはダイエットに使える?ベースヌードルとブレッドを食べてみた感想
  • ベースフードは筋トレやダイエットにも使えるかも!ベースブレッドとパスタの栄養素も確認してみました!

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 完全栄養食おすすめナビ